職務経歴書は一枚にまとめたほうがいいですか?それとも複数枚に渡ってかいたほうがいいですか?
職種は経理です。転職歴はなく13年ほどです。
一枚に収まるようコンパクトに書いたほうがいいですか?複数枚に渡って書くと、書き方に悩みます。普通は転職歴ない人で同じ仕事をされてる方は何枚にされてますか?
ハローワークの応募書類の添削サービスでは、職務経歴書はA4サイズ1枚にまとめた方がいいという指導を行っていますが、ご質問者様がアピールしたい内容が1枚に収まりきれないのであれば、2枚にされても問題ないでしょうし、中途半端に余白が出来てしまうのであれば、志望動機や自己PRを記載されても構いません。

要は、採用担当者が見やすい書類であれば、特に枚数には拘らなくても良いと思いますよ…
由布院エリアのバス停について質問です。

高速由布岳か湯布院インターバス停から歩いて近くにある路線バスに行き、由布院駅前に行く方法はありますか?

福岡→由布院の高速バスだと到着が10時半すぎなので、始発の別府行きに乗ってどちらかのバス停で降りて行く方法ってないのかなぁ・・と思っているので。
(出来るだけ早く着きたいのです)
早く着きたいなら鉄輪バス停からくじゅう号を利用する手があるけど、福岡からのバスが鉄輪バス停に遅れて到着したら乗れない事もありえるので。

ちなみに、SUNQパスを使うので運賃の事は考慮しなくていいです。
可能であれば、徒歩何分かかるかも回答お願いします。
湯布院インターバスストップ(道の駅ゆふいん前)は、乗り継ぎで亀の井バスがあるのですが、極端に本数が少ないです。
10時38分、および16時58分のみです!@@!(12月~冬季期間は運休)
由布院駅まで歩いて20分くらいかかりますね。2kmくらいです。だらだらとした登り&下りです。
高速由布岳バスストップは、由布岳の裏側・・・湯布院市街地の山の裏で山の上のへんぴなところで、近い集落(塚原集落)
まで行ってコミュニティバスを捕まえるしかないです。しかもそのコミュニティバスは週に2日、一日2本しか運転がないので、
使い物になりません。行きに由布岳で降りたとして、山の上から市街地までもっぱら下るだけですが、曲道で、かなりの距離です。
帰りになんて、歩いてはとうてい無理です;;
いつもお世話になってます
はじめまして
19歳のニートです
この間ハローワークサンに行き働きたい職業があったので紹介状を出してもらい履歴書を送りました


面接をやる結果は発送7日後と書いてあり7日過ぎたが連絡がなかったので昨日こちらから電話しました

そしたら地震の影響でまだ面接の日時が決まっていないためもう少しの間お待ち下さい
申し訳ありません
と言われ電話を切りました

地震のため仕方がないことなのですがいつまで待てば結果が来るのか心配です
できれば受かったら4月に働きたかったのですがやはり難しいでしょうか?
今働いていないので金銭的に厳しくて

今彼氏と同棲中でお金がないため彼氏にほとんど払って貰ってて凄く嫌なんです
あとこの面接に落ちたら1回実家に帰って資格取り最中なので資格取るまで別々に暮らす話がでています
なので早く結果が欲しくて焦ってしまいます
今同棲してるところは実家から2時間離れたところにあるので今からバイトしてもすぐやめることになるのでやれませんし

そもそも7月から資格の勉強を自宅でやっていてまだ資格も取ってないし働いてもいないあたしに彼氏と彼氏の親がどうかと思ったらしいです
もっともな意見だと思い認めて貰うためにもし結果がダメなら実家に帰ってバイトしながら資格を取ろうと思ってます

どうしたらいいか意見を聞かせてください
正直厳しいですね。地震の影響もあり多くのところでは採用活動を見直していますから。仮に今週中に面接を行い、採用であったとしても手続きの関係から4月中旬になってしまいますね。

あなた方お二人のことに関しては何とも言えませんが、少しアドバイスでも。二人で同棲を続けるなら、彼にもアルバイトでもいいので仕事をしてもらったほうがいいですね。アルバイトをしても勉強する時間は沢山とれますし、貴方に甘えているという風に見えます。何の資格を取得したいのかわかりませんが、勉強だけですと日常生活もつまらなくいざ資格を取って働くときに身体が使えませんし。勉強以外の気分転換としでもいいので、彼にアルバイトを少しやってもらえば貴方も負担が減り助かるはずですし。

貴方の気持ちは察しますが、他人からみれば甘えた人間だとみられる方が多いはずです。あなた達は、一度今後のことについて話し合うべきだと思いますよ。仮に、資格を取れたとしても就職できない方が沢山いる現代ですから
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN